那珂川にて

久しぶりのキャンプ&カヌーで遊んだ。

今の時期はカヌーで下るのが最適ではないかと思う。風は温み心地よい。川の周りの山々は新緑が柔らかく萌黄色に色づいている。

今回も粗沈協会のみなさんと一緒にでかけ、わが妻のカヌーデビューとなった。事務局長、二人艇をお借りしました。ありがとうございます。

10050309
SIGMA DC 18-50mm f2.8

10050201
SIGMA DC 18-50mm f2.8

10050203
SIGMA DC 18-50mm f2.8

| | コメント (8) | トラックバック (0)

那珂川へ

2年ぶりになりますね。

那珂川に行ってきます。

新しいレンズ(SIGMA DC 18-50mm f2.8 EX MACRO for PENTAX)も試してきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魚野川にいきます

▼新潟南魚沼の魚野川に川下りにいきます。明日、下る予定。今夜家を出て450キロ車で疾走。小牧から小出まで。で、河原で朝日を拝み川に出るという寸法であります。雨降らないように祈るのみ。いや、ちょっとの雨のほうがいいかな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

那珂川での放電完了

▼栃木烏山、茨城御前山での放電生活。もっと河原で寝ていたかった。那珂川はあいかわらずゆったりと流れ、夕方になると河原に涼やかな風が流れ、高い空に飛行機雲が消えていった。那珂川でのんびりしていると、出発していくカヤッカー達に声をかけられた。やっぱり、こういうところに来ないとだめだなあ。


SANY0060

▼昨夜は御前山の青少年旅行村で一泊。いつもの仲間と夜中まで談笑。ぼくはリクエストしていたアサリの酒蒸しと味噌汁を堪能して満足。一足先に今日、東京に帰郷。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

那珂川三日目

▼昨日、今日と那珂川をくだりました。で、ぼくは今日はまた烏山の河原に来ています。いつもスタートしていく場所。今晩はここでキャンプする予定。烏山町営の温泉に浸かり、ゆっくりと疲れを取り除いて、再びやってきました。

▼かなり静かです。今日は平日ということもあり、キャンプしようという人は少ないのかもしれません。明日はまた別のグループと合流して、御前山でキャンプです。昨夜は河原で12時間寝て、ようやくすこし放電できたかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

那珂川にて

▼昨日から那珂川の河原に来ております。去年と同じ場所にテントを張ったわけですが、キャンプしている人は少なく、カヌーイスト達はまだ活動を開始していないのかと思うほどです。

▼昨夜、粗沈協会の面々と久しぶりに酒を飲み、ぼくは早々にテントに沈没。いすに腰掛けていると下半身に根が生えたようになり、動けず。かなり放電しないといけないみたいです。

▼本日は川を下り途中の河原で一泊し御前山まで行きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大井川は波高し

▼大井川でキャンプ中。昨日は増水で川下りできず。

▼今、鉄橋を電車が通っていった。僕達はコーヒーを飲んでいる。


040627063501.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (0)

那珂川でのベストショット

▼先日の那珂川下りのときに、事務局長が撮影してくれたぼくの写真。これがなかなか良いのだなあ。

mIKE-3.jpg

▼風に向かって流れていく感じで。天気も良くて静かそうで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)