« テレワーク | トップページ | VOD見れなくなった »

今年も咲いてます

このブログでも過去に何回か、家にある胡蝶蘭が咲いたことを記事にしています。

今年も2月くらいから蕾が育ち始め、3月にはポンっという感じで咲き始めました。今年は去年より花が大きい感じがします。

今、窓辺に鉢を置いて、レース越しの日光を当てるようにしていますが、花がどんどん迫り出してきて、ぼくの定位置であるテーブル席に迫り来る勢いなのであります。

_img20762
CarlZeiss Distagon2.8/25

今日もテレワークを終えて夕方。近所を散歩しましたが、カメラを手に同じように散策しているとおぼしき人とか、持て余している時間を、家の前でバイク整備に精を出している人がいて、なんとなく皆同じだなあ、などと感じているところです。

思えばこんなに長く家から出られないということは過去60年以上ありません。子供の頃、インフルエンザで学級閉鎖になったことがありましたが、それだって3日がいいところ。その3日間も家になんかいりゃしない。みんなと外で遊んでました。

再びカメラを持って歩く時間ができました。iPhoneではなくて、明日からはPENTAXを持って歩いてみましょうかね。

|

« テレワーク | トップページ | VOD見れなくなった »

コメント

クーペさん コメントありがとうございます。

胡蝶蘭の育て方はいまだによくわからないことが多いです。水をやりすぎてもだめだし、やらなさすぎてもだめなような気がするし。

空気を通わせないとダメだし、直射日光を当ててはだめなような気がするし。

かなり適当にやってます。でも、こうして咲いてくれると、しばらく咲いてますよね。3ヶ月は咲いている。本当に強い花だと思います。

投稿: mIKE | 2020.04.26 20:54

きれいに咲かせていますね!
自分も胡蝶蘭を長く育てていたので、難しさがわかります。
我が家のものは、近年すっかり株が弱ってしまって。枯れてしまいました。

投稿: CoupeCamper | 2020.04.26 18:00

この記事へのコメントは終了しました。

« テレワーク | トップページ | VOD見れなくなった »