« 今年も咲いてます | トップページ | WEB飲み会 »

VOD見れなくなった

ステイホームウィークが始まりましたので、出来る限り家にいるのはみなさん一緒と思います。それで、我が家はJCOMのケーブルテレビを引いておりますので、ここはVODで映画でも見ようと思いました。昨日のことであります。

エルトン・ジョンの半生を描いた「ロケットマン」を選んで、見始めました。ぼくにとってのエルトン・ジョンについてはまた後日このブログで書きたいと思います。今日は省略。

ちょっと席をはずすことになったので途中まで見て、ちょっと一時停止で止めました。で、すぐに再生をしようと思ったのですが、画面がフリーズして何も映りません。午前11時くらいのことです。ケーブルテレビ用チューナー電源を強制オフにして、また再度VOD画面に遷移して再生しようとしても映りません。

JCOMに電話してもつながりません。メールで相談窓口に障害内容を送りました。夕方、JCOM相談窓口から電話があり、チューナーをリブートして欲しいと指示があったので、そのようにしましたが症状は改善しません。結局明日(今日のことです)作業員を派遣して修理するということになりました。訪問の前には確認電話があるとのことでした。

_img21272 
smcPENTAX-DA1:3.2 21mm AL

今朝になって、作業員が来る前にもう一度、同じ症状がでるのかどうか確かめてみようと、午前9時頃、昨日と同じ操作をしました。

そしたら、再生は問題なくできました。まったく障害もありません。

作業員から事前電話がありましたので症状が改善したことを話しまして、何が原因か尋ねたところ、実は昨日はステイホームということで、アクセスが能力の90%程度まで増加し、双方向の通信に障害がでたため随所で同じ症状が発生していたとのことでありました。すぐに送信元の機械の点検修理を行うとのことでありました。

で、映画の続きは今日全部見れました。映画の感想についても後日ということで。

それにしてもつくづくと皆考えることは同じであるなあ、ということと、これがきっかけに光通信などの社会インフラの強化、あるいは5Gといった新通信制御の方式の導入が加速するのではないか、と思った次第です。

写真は家の近くにある自然保護林で咲いていたシャガです。

|

« 今年も咲いてます | トップページ | WEB飲み会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。