« 今日はドームへ | トップページ | ビール半額 »

博多にて

西日本地区で豪雨の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
大きな傷跡を残して行った暗雲が退いた頃、ぼくは気温がググッと上がってきた博多に行っておりました。

ちょうど山笠の週に当たっていたので、各地区は曳き山の練習を本番さながらに行っている最中で、運よくその場面に出くわしました。

Img_66062
iPhoneX

普通のお祭りにあるちょっと華やいだ雰囲気は感じられず、すでに水をたっぷりかけられた曳き手のみなさんは真剣そのものでした。ビールや果物などが振舞われていましたが、誰も手を出すことはありません。酔っていてはこのスピードで山車と共に街を駆け抜けていくことはできないからでしょう。

街には飾り山笠というのでしょうか。綺麗に装飾された山車が展示してあります。それぞれ地域の方々が大切に守り伝統を引き継いでいる様子がよく解りました。

Img_66402
iPhoneX

ついでにこんな方にも遭遇しました。こっち見てる? 日本全国良いところが多いですが、博多も魅力的ですね。

Img_66172
iPhoneX

|

« 今日はドームへ | トップページ | ビール半額 »

コメント

クーペさん ぼくもまだ見たことのないもの、行ったことの無い場所がたくさんあります。なるべくたくさんの経験をしたいのですけどね。
呼子のイカも最近は量が減ってきているとのことです。漁業資源の争奪戦が起きているのでしょうか。

投稿: mIKE | 2018.07.17 19:20

山笠は見たことがないです。一度見てみたいなあ。
呼子のイカは、本当に美味しいですよね。また食べたいなあ。

投稿: CoupeCamper | 2018.07.17 07:31

これから各地では、夏の祭りが行われますね、花火が打ち上げられたり、盆踊りを行ったりして思い出作り。旬の桃やスイカの味は今でも子供の頃の思い出に結びつきます。キャンプの思い出もありますね。

げそ天、美味いです。最高です。

投稿: mIKE | 2018.07.15 21:56

祭りは良いですねぇ、何かワクワクします。

イカの活け作りは呼子と山口の仙崎で頂きましたが、この後のげその天ぷらがホクホクで旨かったのを覚えています。

投稿: ライダー | 2018.07.15 21:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多にて:

« 今日はドームへ | トップページ | ビール半額 »