« 東京へ | トップページ | 引越し完了 »

廃車

19年間乗ってきたエスティマ号を廃車した。

廃車手続きは結構手間取ったが、ナンバープレートをはずしたエスティマ号が、運搬車に載せられて去って行くときは、愛着もあり一抹の寂しさを感じた。

廃車した理由はただひとつ。車に乗らなくなったからだ。愛知県のこの生活でもほとんど車は不必要だったし、東京に帰ればなおのこと必要ない(と思う)。

とりあえず車の無い生活をおくってみようと思う。そのうち欲しくなるかもしれないけど。

さて、こうしてこの愛知のアパートから、ネットに繋ぐのは今日が最後。明日は回線が切れます。明後日には荷物を出してしまいます。自分自身は31日まで愛知での残務があるので、28日からはホテル暮らし。

4月以降、東京から更新いたします。では、また。

|

« 東京へ | トップページ | 引越し完了 »

コメント

>Yuhさん

レス遅れてしまい申し訳ありませんでした。ようやく書き込みできる余裕ができました。

車の無い生活は無理でも、ゆっくり歩いてみると速度が変わる分、小さなものにも注意がいくようになる気がします。

意外なものを発見したりして、それが面白いですね。

投稿: mIKE | 2010.04.04 18:06

こんばんは。
遅まきながら、愛知赴任お疲れさまでした。
これからはエスティマ号との歴史は
思い出と共に心に刻まれるんですね。

車のない生活っていうのは
私には、こちらに来てから考えられませんが
いつもの道を歩きに変えるだけで
景色が変わってみえるのでしょうね。
桜の季節だし、ちょっと歩いてみようかな、この町。

投稿: Yuh | 2010.03.29 23:52

>ライダーさん

飯田線の旅はしたかったですね。6キロの徒歩も、まあ、ありかな。

>くーぺきゃんぱーさん

エスティマ号がうちにやってきたとき、一番下の子供はまだオシメをしてました。それだけに愛着はありますし、およそすべてのキャンプはこの車でしたからね。

でも、最近はオートマの調子がいまいちだったし、それなりに老いは感じていました。

でもディーラーに言わせると、まだまだ乗れるってことでしたね。さすがに世界のトヨタの車です。

投稿: mIKE | 2010.03.28 19:44

東京へのご帰還おめでとうございます。
エスティマといえば、1度も拝見したことはありませんが、mIKEさんの数々のアウトドア日誌を飾ってきた車ですよね。
本当に長く乗ってもらえて、エスティマ号も本望だったんじゃないでしょうか。

投稿: くーぺきゃんぱー | 2010.03.28 13:26

徒歩?

あ、そうかぁ、二の瀬なら来れますねぇ。

中央本線で岡谷まで、そこから辰野まで来て、飯田線で為栗駅までこれば6kmぐらいの徒歩ですねぇ。

帰りは、豊橋まで出て新幹線で帰れますねぇ。飯田線の旅も楽しいかも知れないですねぇ。

投稿: ライダー | 2010.03.28 01:22

>ライダーさん

そうですね。レンタカーを考えています。

あるいは徒歩。または自転車。

ソロキャンプ道具はすべてありますので、いつでもOKです。

また、やりましょう。

投稿: mIKE | 2010.03.27 22:48

 そう言えば、そこへは一度も遊びに行ってなかったですねぇ。

 車も無くなっちゃうと、親父ソロはレンタカーですか?。と言っても、まだ計画も立っていないですが、、、、(^^;)。

 先日も焚き火に行きましたが、凄い風で半端な焚き火になり気持ちが不完全燃焼中です。

 4月には、もう一度燃やしに行きたいですねぇ。

投稿: ライダー | 2010.03.27 22:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 廃車:

« 東京へ | トップページ | 引越し完了 »