春待
急に暖かくなり、昼の散歩道にある白梅も急げや急げというように咲き始めた。春がくるのを今までじっと待っていたのだな。
ぼくといえば、春に向かって部屋を少しきれいにしようと思い、整理整頓に着手。溜まった本の一部をトートバッグに一杯ぶんブックオフに持っていったら3500円になって、なにか得したような気持ち。
不要な本はあと3~4杯くらいはありそうな感じなので積極的に売却してやろう。
そのほか昔のデータバックアップ用のフロッピーディスクなんてものが山のようにあったのだが、全部つぶしてゴミにしてしまった。パソコン雑誌の付録のCDなんてものも全部捨てた。
捨て始めると不思議なもので、どんどん捨ててやろうと思うからおかしなものだ。
キャンプ用の道具ももう使わないものがあるので捨てようか。
| 固定リンク
« ホンコンやきそば | トップページ | 昇陽 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>Yuhさん
そうですね。ほしい人にあげます。
オークションもいいかもしれませんが、出品したりやりとりしたりの時間がとれないし面倒なもので、おこづかいにはならないと思いますね。
CDはそういう使い方ありますね。捨てなきゃよかったかな。
投稿: mIKE | 2010.02.25 07:35
キャンプ道具は、必要としている人もいるかもです。
呼びかければ四方八方から手が出てきそうじゃないですか?
おこづかいに変身するといいですね(笑)
付属のCDは、うちでは畑での虫除けになっています(笑)
投稿: Yuh | 2010.02.24 23:54