椎名 誠: 極北の狩人
秋元 海十: 88の祈り―四国歩き遍路1400キロの旅
椎名 誠: 真昼の星―熱中大陸紀行
福井 晴敏: Op.ローズダスト(上)
C.S.ルイス: ライオンと魔女
宇田川 清江: 眠れぬ夜のラジオ深夜便
久住 昌之: 小説 中華そば「江ぐち」
荒川 典子: 百歳の食卓―食が命の源!
清水 義範: やっとかめ探偵団
高石 ともや: さあ、陽気にゆこう〈2〉
« 遥山 | トップページ | ぜんざいには… »
smc PENTAX M28mm f3.5
この模型。なかなか精巧にできており、マストはスルスルと伸びたり、ちゃんとチルトもする。後輪は舵を切ることもできる。高さは6センチくらい。時々こうしてレンズ越しに見てみたり。
2010.01.11 22:35 ひとり言 | 固定リンク Tweet
>ライダーさん
採算度外視かもしれません。
この模型、重量感もあります。持つとけっこうずっしりきます。大きめの湯のみくらいな重さの感じです。
投稿: mIKE | 2010.01.13 20:20
良い模型ですねぇ、リフトメーカーが採算度外視で作ってるとかでしょうか?。
どうせならラジコンが希望ですねぇ。
投稿: ライダー | 2010.01.12 23:36
>HOPEさん
ですね。このフォークリフトが一番普及していると思います。この模型はオークションにもよく出ているらしいです。
投稿: mIKE | 2010.01.12 21:44
このリフトは、時々会社で運転しています(^^)ニコ パレットも同じだったりするσ(^_^;)アセアセ...
投稿: HOPE | 2010.01.12 21:10
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: おもちゃ:
コメント
>ライダーさん
採算度外視かもしれません。
この模型、重量感もあります。持つとけっこうずっしりきます。大きめの湯のみくらいな重さの感じです。
投稿: mIKE | 2010.01.13 20:20
良い模型ですねぇ、リフトメーカーが採算度外視で作ってるとかでしょうか?。
どうせならラジコンが希望ですねぇ。
投稿: ライダー | 2010.01.12 23:36
>HOPEさん
ですね。このフォークリフトが一番普及していると思います。この模型はオークションにもよく出ているらしいです。
投稿: mIKE | 2010.01.12 21:44
このリフトは、時々会社で運転しています(^^)ニコ
パレットも同じだったりするσ(^_^;)アセアセ...
投稿: HOPE | 2010.01.12 21:10