新東京タワー・スカイツリー
東京、押上へ行き、新・東京タワーの建築現場を見てきた。
でかい構築物がもっぱら好きなぼくとしては、これから現れてくるであろうタワーを支えるどでかい基礎脚部の建設の様子だけで興奮してしまうのであった。
今見えているのは、すでに現在高度190メートルに喃々とする脚部である。その威容を見るだけで、今後のタワーがどのようなものになるのか、想像に難くない。でかい、すごい。いつまでも見ていられる。
これがズンズンと上に伸びていって、はるか上空の雲を突き抜けて突端が見えなくなる。そんな姿を早く見てみたいものだ。
| 固定リンク
« 寒波の前 | トップページ | 独りで食べるとき »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ライダーさん
はい、帰ってまいりました。それでなにか撮ってみようということで、でかいものを。
でかい鉄塔の建築現場の迫力は伝えきれていませんね。
それにしてもでかい。およそ600メートルの高さでしたっけ?最後の先端部分を取り付けるのはどうするんでしょうか。工事そのものを見ていたい気がします。
投稿: mIKE | 2009.11.08 22:33
レンズ直ってきたんですねぇ。
このタワーは、世界一になるそうですね。
地震の時はどれ程揺れるのか見てみたい気が、、、、(^^;)。
研究されて居るんでしょうが、真ん中が揺れるんでしょうかねぇ、複数揺れる場所が有るんでしょうかねぇ?。
登れるなら、一度登ってみたいです。
投稿: ライダー | 2009.11.08 22:09