« ど根性スイカ | トップページ | カレーライス »

鮎、あゆ、アユ

付知川、裏木曾を流れ木曽川に流れ込む清流。鮎釣りが盛んなところだ。

その畔で鮎料理を食べた。

塩焼き。

0908291

頭からがぶりと食べる。パリパリの皮が美味い。

刺身。

0908292

ぷりぷりとした意外な弾力。酢味噌をつけて食べるより、そのまま生で食べた方が匂いがして良い。

フライ。

0908293

潜水艦みたいな姿が面白い。これも頭からがぶりといく。レモンを絞っても、ソースをかけても美味い。身がホクホクしている。

から揚げ。

0908294

トマトソースが敷いてある。でも何もつけず、カリカリの骨ごと食べるのが良い。頭も胴もパリパリとして旨い。

雑炊(というより鮎茶漬け)

0908295

本当の鮎雑炊は、身を崩してご飯とあわせて炊き上げたものだが、ここのは茶漬け風味だった。茶漬けと思って食べると、これが実に旨い。鮎の身もホロホロとほぐれて旨い。

他にも甘露煮などがある。

これだけ鮎を食べても嫌にならない。まだ食べられる。

川の流れを見ながら、鮎料理を食べるのは夏の楽しみでもある。河原に出たら、子供達が青い河の流れの中で泳ぎまわっていた。

|

« ど根性スイカ | トップページ | カレーライス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮎、あゆ、アユ:

« ど根性スイカ | トップページ | カレーライス »