暑い夏には辛いもの
ようやく梅雨明け。
空が明るくなって気持ちも晴れてきたのはよかったが、ムワっとした愛知県尾張地方特有の蒸し暑さにはまいる。
暑さに打ち勝つためには辛いもんを食べにゃいかん、というわけで知人と名古屋矢場町にある「味仙」の台湾ラーメン。
台湾ラーメンというが、台湾には無い。イタリアには無いあんかけスパゲティ同様、名古屋の先達が開発した世界に誇る日本式B級グルメの最高峰である。
さて、この台湾ラーメン、しょうゆ味でやや甘め、こくのあるスープに、赤唐辛子、にんにく、豚挽き肉の炒め物をトッピングした、単純刺激追求型のラーメンである。見た目戦闘的な雰囲気バリバリの食べ物ではあるが、味は複雑にして軽妙。甘い辛い旨いが一体となって実に美味しい。
昔と比較して辛味刺激がより強くなった気がする。食べるにつけ頭の毛一本一本の毛根あたりから汗が湧き出てきて、しまいに額からダラダラと流れ落ちてくるようになると、不思議な清涼感に包まれる。
味仙矢場店の店内雰囲気、情緒は日本国の一般的ラーメン店とはまったく異なる。アジアの喧騒そのままであり、片言の日本語飛び交い、中華鍋がガチャガチャと鳴り、焼けた調理油の煙でむせ返る。
冷えた生ビールをグイと飲んで、辛い麺をすすると辛味刺激が脳天にガツンとくる。やっぱり夏にはこれが一番と納得する。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>HOPEさん
サルサでソーメンとは珍しい。
ソーメンを冷たくしてフルーツトマトのソースで食べてもいいかもしれないですね。
投稿: mIKE | 2009.08.08 20:10
夏は辛い麺類が良いですね
お昼は、自家製のサルサソースを使ったソーメンにしようσ(^_^;)アセアセ...
投稿: HOPE | 2009.08.08 07:05
>sayaさん
ご紹介のトマト麺は知りませんでした。イタリアンの味わいなんでしょうか。
以前、こんなスパゲティを食べましたが、これも美味しかったので、機会あれば一度食べて見たいラーメンです。
>ライダーさん
最近、辛味が増したように思います。心して食べてください。
投稿: mIKE | 2009.08.05 22:36
あぁ、しばらく食べていませんねぇ、てか外食がない、、、(^^;)。
久しぶりに食べに行きましょうかねぇ。
投稿: ライダー | 2009.08.05 22:01
辛くて美味しそう。↓真逆かもですがトマト麺御存じですか?(昨日ラヂオで紹介されてまして)
http://www.j-wave.co.jp/original/boomtown/cgi-bin/contents.cgi?genre=5&id=1645&date=2009-08-04
投稿: saya | 2009.08.05 21:31