仕事始め
さて、今年も会社の公式行事、成田山犬山別院大聖寺への初詣から始まりました。
毎年年初に訪れておりますが、今年は人が多かった。みなさん苦しいのは一緒とみえます。こんなときこそ願懸けてなんとかしたいと思うのでしょうか。
護摩供養を行い、御神籤を引き、抹茶をいただき、今年も元気に仕事をしようとまぶしい青空を見上げ。
こころなし、結んだ御神籤が多いような気もします。遠くに犬山城、そしてそのまた向こうに、白山と思しき山塊が白い頂を見せておりました。
K200D + PENTAX smc FA50mm F1.4
四季桜もちらほらと咲いており、その枝にも神籤が結ばれ、風にチラチラ揺れておりました。
その後、地元の氏神に詣で、恒例の豊山町『八右衛門』でカレーウドンを食べ、いつものように仕事を開始。
毎度毎度同じような始動の仕方であります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ライダーさん
4月第一週というと4日、5日あたりですね。予定しておきますφ(・・ )メモメモ
ひるがのは時期があえば、ということですね。自分で考えてみます。
投稿: mIKE | 2009.01.07 08:31
ひるがの高原キャンプ場は、4月の中旬以降からですから、GWの直前の週ぐらいに成ると思います。白山は残雪有ると思いますが。
それと料金が2000円になります。
私としては、4月の第1週に二瀬キャンプ場にしたいなぁと思っています。
連続でも構いませんけど、ETCならすぐ近くのひるがのSAから出られますから2時間掛かりません。
投稿: ライダー | 2009.01.07 02:03
やっと、アップできました。
今FA50mmでいろいろ撮ってます。
このレンズが一番自分の眼と同じ距離感に来る感じです。
ぼくが本当に撮りたいのは、もう少し広角に移ったところなんですが、まだぼくの腕がその域にいってません。
親父ソロ、残雪の頃なんてどうですか?ひるがのあたりで。
投稿: mIKE | 2009.01.06 08:23
テント生活の親父ソロ見ましたよぉ。
ホント写真が良いですねぇ、明るい単焦点ってやっぱり面白いレンズですよね。
私の写真は、メタボまっしぐらですが、、、、痩せなきゃ。
少し疲れてますか?、またやりますので、都合が合えば参加して下さい。
投稿: ライダー | 2009.01.06 01:12