岩倉、天山の坦々麺
ほぼ定期的に行くラーメン店といえば、東京喜多見の大勝軒と、愛知岩倉の天山。
今日は天山であります。行けば坦々麺ですね。
坦々麺といえば、東京TCATにある「龍鳳」の蝦坦々麺が美味しかったのですが、最近とみに味が落ち、ついに行かなくなってしまいました。確かに、原材料が値上がりしたために、やりくりが大変なのでしょうが、味が落ちるとダメでしょう。味を落とすなら値段を少々上げてもいいかなと。でも、ここの坦々麺一杯1000円近くするから、値上げは厳しかったかも。
さて、岩倉天山の坦々麺です。味、一時、ちょっと変わった感じもしましたが、現在復旧しております。ゴマ風味もしっかり残っております。少々塩辛い点を除けばほぼ満足な味。麺は中太縮れ麺ですので、好みであります。
最後に白飯を残ったスープにドバっと入れて食べる醍醐味があります。わが妻かおりさんがいたら、絶対許してくれませんが、いいんです。どのみち単身赴任です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
岩倉“天山”坦々麺だけでなく、美味しいですね~。
昼飯近くなって腹が鳴ってきました。
投稿: 事務局長 | 2009.01.27 11:33