北京五輪チケット、来る
ついに本物のチケットが郵送されてきました。
厚手の厚紙を使用し、左側に各種目を示す象形文字のようなデザインが印刷してある。右側には予約内容を示す数字が印刷されている。
右下の円マークは角度を変えると七色に変化するホログラフになっている。偽造を防ぐための特殊印刷は表にも裏にもある。
一緒に送られてきた書類には次のような注意事項が書いてあった。
・入場券の転売はできません
・政治的、宗教的、商業的活動には利用できません
・いかなる場合での入場券の再発行、競技中止以外での入場券の払い戻しはできません
・中国当局の指示により、会場内への壊れやすい物、横断幕、スーツケースのような大きなもの、その他競技進行を妨害する恐れのある一切の行為は禁止されています
・(中略)
・公共交通機関(バス、地下鉄(都心のみ))は、入場券に記載されている日付に限り、無料にてご乗車が可能です(条件が変更になる場合もございます)
・(後略)
交通機関が無料になるってのが良いですね。
さて、ぼくは宿の手配も完了し、飛行機のチケットも押さえました。後は行くのみ。行って見るのみなのですが、果たして無事行けて見て来られるか。会場に行ったは良いけれど、ぼくらの座るべき場所が無いとか、ダブルブッキングされているとか、そういうのは勘弁してほしいのですけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
流れが「行け」と。
ただ、向こうに行っても、今回は仕事と違って、通訳もおらず、旅行会社を通したわけではないので、ガイドもおらず。
わが妻と二人、文字通り路頭に迷うかもしれません。しかし、とにかく行くしかないわけでして。
レポートは渾身のものを上げたいと思ってます。
投稿: mIKE | 2008.07.22 22:21
行かれるようになったのですねー
祝 \(^o^)/ おめでとうございます
なにかと騒がしい中国ですがお気をつけて行ってらっしゃいませ。
案ずるより・・・ですよね、きっと (^^ゞ
レポ楽しみにしてまーす
投稿: たっち石川 | 2008.07.22 13:48