『みのさん』の元気
このところ、睡眠時間が足りない。ほど、業務的に忙しかった。
朝、5時半に起きてテレビをつけると、異常にテンションの高いみのさんが画面に登場する。ホント、元気いい。
どうしてあのように朝早くから元気がいいのか、不思議なほどだ。
いつも睡眠時間は3時間程度だとかいう。信じられない。
ぼくは、寝ぼけ眼を薄めに開けて、ぼんやりと椅子にすわり、みのさんの「おはようございます!」の声を聞く。
寝ぼけたまま乳酸菌飲料を一本飲む。いつもの日課。
そのうち、糖分が頭に廻り、ようやく意識がはっきりしてきて、ぼくの一日がスタートだ。
食パンをかじりコーヒーを飲み、出勤。
そのまま会社に歩いていくこともあれば、名古屋駅に向かい新幹線に乗り込むか。
今日は新幹線だった。
本当にいつもいつも新幹線に乗って東京を往復する。いまは、東京−名古屋間の所要時間1時間40分が、体内化され、たとえ寝込んだとしても、降車駅直前で目が覚めるようになった。
新幹線で足りない睡眠を補いながら、また仕事。とてもみのさんの境地には到達しない。あの元気、どこからくるのだろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>Yuhさん えっ?ため息ですか。自分のため息のほうが大きくてYuhさんのものまで聞こえてこないみたいです。ぼくの場合、平日はぼーっとしていますが、休日になるとしゃきっとなり、もっと早く目が覚めてしまったり、さて、どっか行くかなんて思ってしまうようなところがあります。おそらく性癖ですね。
投稿: mIKE | 2007.10.30 06:23
お久しぶりです!
みのさんのパワフルっぷりは確かにすごいですけど、私にしてみたら、mIKEさんのパワフルっぷりにはいつも驚きのため息が出ています(聞こえてませんかー?)
私だったら休日はのーんびりぼーーっとしてしまうのだけど、精力的に楽しんでらっしゃる。
気持ちの切り替えが上手なんでしょうねえ、mIKEさんもみのさんも。
投稿: Yuh | 2007.10.29 23:06