« 雨の日 | トップページ | 東京ドームにて »

カード不正使用

突然、携帯電話が鳴ったが、表示されている番号は見知らぬもの。出るか、出まいかちょっと迷ったが、受話器マークをオン。そしたら見知らぬ女性の声。

「私、●●クレジットのものですが、カードのご使用につきましてお尋ねしたいことがございます。」

ときた。

聞けば、ようするに、ぼくの持っているクレジットカードが昨日の深夜、インターネットで使用されたという。しかもオンラインゲームの中で。

その使用に心当たりがあるか、という問い合わせだった。もちろん心当たりなど無い。

ありませんと応えると、では、カードの確認をしたいという。ここいらへんで、別の詐欺の可能性を疑ったが、カード番号を相手が読み上げたことと、その前の使用実績照会の内容が間違っていなかったので、電話の向こうの女性のことは信用することにした。

結局、不正使用されたカードは、ただちに無効となり新しいカードが再発行されることになった。すばやい対応だった。

最近、この手の事件が増えているとのことだった。ランダムに入力したカード番号がヒットすると、入力して不正使用するらしい。そんなことができることにも驚いた。

今回使用されたカードは、某電気ショップのもので、ぼくはその店でしか使わない。しかし、まだ他にもクレジットカードはけっこう持っている。

いつも使っているものは、インターネットで相当買い物をしている。このカードだとどういうことになってしまうか。ちょっと考えてしまった。

みなさんもお気をつけください。

|

« 雨の日 | トップページ | 東京ドームにて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。