トプカプ展
今週も上野の森に行った。
今日は東京都美術館で開催中の『トプカプ宮殿の至宝展』。わが妻かおりさんとタクヤとで観にいった。
トプカプ宮殿というのは、トルコイスタンブールにある、オスマントルコ歴代の王が住んでいた宮殿。今は博物館になっている。
その中に宝物殿があり、オスマントルコが代々有していた宝物が展示してある。そのほんの一部(何100分の1くらい)が今回東京にやってきた。
実は、ぼくは本物のトプカプ宮殿に行ったことがある。だから、キンキンキラキラの宝石や金銀に彩られた器具、宝飾品のすべてを見ている。それはすごいの一言だった。
だから、なのだが、今回の展示物は。その数、質からして物足りなかった。でもわが妻かおりさんはじめ初めて見る人にとっては、すこぶる見事な宝物だったろう。
明後日までの開催とあって、やはり展示室の中は混雑していた。およそ2時間かけて見終わって、美術館内にあるレストランでお茶。
窓から見る上野の森が青々として綺麗であった。しかし、今日も暑かった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント