« 井上康生選手準決勝敗退、残念 | トップページ | 抜歯、その後 »

親知らず、抜いた

奥歯のその奥、歯茎の下にもぐりこんで横たわる「親知らず」を抜いた。

麻酔の注射を2本打ち、しばらくするとアゴ、舌の半分くらいに痺れが来た。なにせ敵は歯茎の中に埋没しているやつだ。今日の戦は厳しいものとなろう。

「歯茎を切開します」

ドキッ。

メスが当てられている(みたい)。スリスリとした感触だけがある。

「あごの骨をちょっと削ります」

えっ?

キュイーン、ガリガリ、ゴンゴン。なにかやっている。ドリルで削っている(みたい)。

アゴから頭にかけて機械の音と振動が激しく伝わる。

「歯を切ります」

何?切るの?しかし言葉出ず。ぼくは両手を握り締めるのみ。

音と振動を頼りに今何が行われているのか、ぼくの口の中がどうなっているのかを想像しようとするが、なんだかよく判らない。

でかいペンチみたいなものがグリグリとなにかやっている(みたい)。

電動のこぎりみたいなもので歯を真っ二つにしている(みたい)。

グイッと力がはいって何かが出た(みたい)。

「まず半分抜けました」「はい、残りも抜けました」「歯茎を縫います」

およそ30分。問題の親知らずは、綺麗な形をして目の前のテーブルにあった。真っ二つに割れていたが。

終ってガーゼをしっかり噛んで薬の説明を聞き、顔面に廻ってきた麻酔の効き目を感じながら、ぼくは外にでたのであった。頭は麻酔でふらふら、カラダは緊張がとけてヨロヨロである。

顔と舌が痺れている。なにか別の病気になったかのような気分である。半身麻痺というのはこんな感じなんだろうか。うまく喋れない。

麻酔が切れてから顎全体に鈍痛がやってきた。歯の一本くらい抜いてもどうってことないと思っていたが、なになに結構大変だ。おかげで今日のご飯は豆腐だけ。

|

« 井上康生選手準決勝敗退、残念 | トップページ | 抜歯、その後 »

コメント

みなさん、いろいろご経験されているんですねえ…。

石川さんの麻酔切れだけははちょっと経験したくないですが。

Yuhさん、いまも片ほっぺがプックリムックリです。

投稿: mIKE | 2007.04.12 20:35

私も、昔切って抜いた「手術」を思い出しちゃいましたー。><;
昨晩はパンパンに腫れてたのでは?

たっち石川さんの経験はすごい!
こういう経験者がいると、自分のはまだマシだったな~と
妙な安心感が。^^; スミマセン

投稿: Yuh | 2007.04.12 15:41

10年前に親知らずを抜きました。
やはり歯茎の中に横たわり、しかも手前の奥歯に若干もぐ込んだしぶとい親知らず。

手術に手間取って部分麻酔が切れ追加の麻酔がなかなか効いてこずに七転八倒・・・死ぬ思いをしました。

その後、いただいた鎮痛剤が副作用を起こして髄膜炎になったような猛烈な頭痛で「救急車を呼んでくれぇ」と・・・

いやーー、今思い出しても鳥肌が立ちます。

投稿: たっち石川 | 2007.04.12 10:42

とても私にはたっ絶えられない!

投稿: こにたん | 2007.04.12 00:27

先日、奥歯をぐりぐり半分ほど削ってきたところです。
来週、冠が入ります。

その気持ち嫌って言うほど判ります。
大事にして下さい。

投稿: ライダー | 2007.04.12 00:26

振動と音だけで感じる自分の口の中の様相は想像を絶するものでした。歯を二つに切るといわれたときは、えらいことになったと思いましたが拒否もできず。
なかなか無い経験ですよね。

投稿: mIKE | 2007.04.11 23:18

す、す、すごい治療というか・・手術ですねぇ!
お疲れ様でした。

投稿: わたべ | 2007.04.11 23:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親知らず、抜いた:

« 井上康生選手準決勝敗退、残念 | トップページ | 抜歯、その後 »