豊山町八右衛門の「華麗うどん」
コンビニで「華麗パン」がヒットしているらしいのは知っていた。
で、なぜか豊山町八右衛門の新作「華麗うどん」である。
女将さんいわく、
「あの華麗パン、たべても全然美味しくなかったの。よっぽどうちのカレーうどんのほうが美味しいと思って、それで華麗うどん作ったの」
とのこと。
笑った。
さっそく注文。何が来るかな、期待しつつしばし待つ。
出てきた。中味は…。
八右衛門得意のトマトカレーうどんにエビフリャーをトッピングしただけじゃん。
味。トマトカレーうどんの味そのままに、エビフリャーの味そのまま。はい、美味いです。華麗うどんだから特別美味いというわけでなく、もともと美味いうどんと普通に美味いエビフリャーですから、美味い+美味い=美味いです。
無意味になにか華麗なるものを期待していた分、テーブルに出てきたときの脱力感は否めません。
ま、でも華麗うどん。いいじゃないですか。ぼくは「華麗なるうどん」の方が、このうどんの素性に合うんじゃないかと、女将に提案しておきました。そのほうが期待感、より大きくなるってもんです。
ちなみに、お値段980円也。普通のトマトカレーうどんは880円ですので、エビフリャーは100円でした(安い!お徳!)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>石川さん
エビフライがドでかくていいんです。箸と比べるとその大きさが判ります。華麗といいますか、空回りといいますか。
投稿: mIKE | 2007.02.10 07:47
こーゆーのを「華麗」と言うのですよね! (^^ゞ
「華麗ぱん」もひと工夫欲しかったっす。
しかーし、キムタクファンであるところの我が妻はまた買って来るのです。
投稿: たっち石川 | 2007.02.09 21:53