« 三島「なかむら」の味噌チャーシュー麺 | トップページ | イン・トーキョー »

東京マラソン応援

今日、小雨の降る中、東京マラソンが行われた。

日頃よりお世話になっている我が粗枕協会事務局長がこのレースに出場されるため、応援に行った。

3万人の選手が走るマラソンというのが想像できなかったが、テレビでスタートの様子を見ていて少々驚いた。都庁前の道が人で埋め尽くされている。

スタートの模様とレースをしばらくテレビを見てから家を出た。ぼくはおよそ25キロ地点で事務局長を待つことにしている。

地下鉄を乗り継いで地上に出たら、そこは人の海だった。コース上はもとより沿道も応援者でぎっしり。ぼくは歩いて自分の待つべき地点へ向かった。空からは冷たい雨が降り続いている。

いつも車で一杯の大通りも、今日は静かで、選手の足音しか聞こえない。こんな都心は初めて経験した。

それにしても走る人の多いこと。これだとこちらから事務局長を探し出すのは難しい。次から次へとランナーがやってくるからだ。向こうからぼくを見つけてもらうしかないなあ、と思っていたら手を振る人がいた。

ほぼ予定時間通りやってきた事務局長でありました。おおっ、がんばってと言って握手。元気に浅草方面に消えていく背中を見送り、さらに待つこと一時間ほど。こんどは反対側の歩道で待っていると、再び事務局長。こんどはぼくも見つけられました。

それにしても、ランナーの多いことったらない。皆黙々と走っていく。見ている人達も元気に応援している。差し入れをしている人もいて、皆楽しんでいる。一番元気のなさそうなのが、コース脇にたっているボランティアの人達。この雨で寒さにやられているという感じだった。

V7030241

応援を終えて、再び小田急電車に揺られる頃、西から明るい日差しが差し込んできた。ランナーの皆さんはきっと満足ゆくゴールと暖かい日差しであったことでしょう。みなさんおつかれさまでした。見ているこちらも楽しいレースでした。

|

« 三島「なかむら」の味噌チャーシュー麺 | トップページ | イン・トーキョー »

コメント

>コニタン
ミレーは今年の出番を待っています。
ザックはあくまで、自分のカラダにフィットするものをブランドではなく、実質で選んでくださいね。

>事務局長
お疲れさまでした。写真、送っておきました。

投稿: mIKE | 2007.02.19 21:14

ありがとうございました。
暫定版オフィシャルタイム<5時間40分49秒>で完走できました。
しかし、佃大橋の登り(35k過ぎ)からは歩いたり走ったりでした。
本日は筋肉痛です。

投稿: 事務局長 | 2007.02.19 10:24

初めての大会にしては”成功”ではないでしょうか?
この大会に出てみたいという気持ちをいつかは持つのでしょうか?
今ならば、ウォーキング大会なら出てみたいです。
やはり登山が良いですね。
ところで”ミレー”は元気ですか?
今年リュックの購入、計画中です。

投稿: こにたん | 2007.02.19 03:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京マラソン応援:

« 三島「なかむら」の味噌チャーシュー麺 | トップページ | イン・トーキョー »