« 桜寿司弁当 | トップページ | 白木蓮が咲いている »

東京駅でオリオンビール

一昨日から那須に出張だった。今日、その帰り道、東京駅の黒塀横丁にある沖縄料理の店『龍潭(りゅうたん)』という店に立ち寄った。

夕方6時過ぎにほんの出来心で立ち寄ったのだが、すでに店は満員で、はたして入店できるのかどうか不安に思ったのもつかの間。偶然空席ができてすんなり入れた。最近、そんなことがよくあるので、今日も幸運を引き当てた気分。

それで、さっそくオリオンビールで乾杯した。

070228

つまみに、豆腐よう、島らっきょう、フーチャンプルーなんてのを頼んだ。美味かった。ついでに久米島の泡盛も飲んで、酔った。そのままほろ酔い気分で名古屋まで。

今週はやや疲れぎみ。一日おきにあっちいったり帰ってきたり。今週末はまた東京。

|

« 桜寿司弁当 | トップページ | 白木蓮が咲いている »

コメント

>HOPEさん
タミフル使うときは注意してくださいね。
島ラッキョウはなかなかよい風味ですね。お酒が進みます。もちろん豆腐ようもいい。で、最後にうっちん茶だったかな、ウコン茶を飲みました。
酒飲んでからウコン茶で中和するわけか、と思いつつ。

投稿: mIKE | 2007.03.01 22:40

あり乾杯! ですね(^^ゞ  良いな!!!!!

こちらも久しく沖縄料理店にいってないので、少々禁断症状が・・・・

体が回復したら「ゆいゆい」にでも行ってみます。

この秋に植えた島らっきょ! 今年は食べられるかな? 楽しみであります(^^ゞ

投稿: HOPE | 2007.03.01 21:24

>イチローさん
このところ東京駅は目まぐるしく変貌しておりますね。
八重洲北口周辺も改造中です。
黒塀横丁はそんな喧騒もなくひっそりとしていますが、どの店も繁盛しているみたいです。
ちなみに、この店の料理美味しかったです。今度は沖縄そばを食べなきゃいかんと思っております。

投稿: mIKE | 2007.03.01 12:47

黒塀横丁出来たのですね。それは嬉しい。
何時もは構内の中華屋さんで甕入り紹興酒を飲んでました。
中華なのでツマミが少なく酔っ払ってしまうので、
帰りの新幹線は何時も爆睡していましたが、ここは良さそう。
今度よって見たいとおもいます。

投稿: イチロ- | 2007.03.01 09:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京駅でオリオンビール:

« 桜寿司弁当 | トップページ | 白木蓮が咲いている »