豊山町八右衛門の双子カレー
小牧の南にある豊山町「八右衛門」の新メニュー「双子カレー」であります。
どう双子なのかということであります。見ていただければわかるように、うどんとご飯がひとつの器に盛られており、別盛りのカレーを好きなようにトッピングしたり、つけそば風につけダレのようにしていただくわけであります。
カレーうどんにもなるし、カレーライスにもなる。ということであります。うれしいことにトンカツも別皿になっておりまして、カツカレーうどんにもカツカレーライスにもなるわけです。
ボリュームは満点で、ぼくは結局、カレーライスを味わうことはあきらめました。すいませんご飯残しました。ここの名物トマトカレーうどんに勝るとも劣らないパンチ力とボリュームであります。カレーが実にカレー辛くてカレーカレーしてよろしいのです。ですが、食べ過ぎです。
さて、明日明後日とまたお休み。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>こにたん
スープはありません。汁系はカレーのみです。
>事務局長
これは、トマトカレーうどんより癖になるかも。半ライスと半うどんという組み合わせは無いですね。「ライス抜き」とか「うどん抜き」で注文する方法があるかも。
>ライダーさん
食べ方はどちらでもOKです。こんな料理(といったら怒られるかな)ですからルールなんてありません。ちなみにぼくはうどんもご飯もスープに浸して食べました。食器を汚すのがちょっと嫌だったので。
投稿: mIKE | 2007.01.08 11:59
火鍋みたいですね、ところでこれは、ご飯や麺を鍋に入れるのか、カレーをそれらに掛けてから食べるのかどっちでしょう?。
投稿: ライダー | 2007.01.08 00:28
小生カレー饂飩大好物です。
特に二日酔い気味の時に胃袋がチリチリっとすると、回復した~という感じがします。
半ライスと半饂飩の組み合わせは無いんですか?
トマトカレーも大変良いお味でした。
近いうちにまたお邪魔します。
投稿: 事務局長 | 2007.01.07 20:25
ナイスなアイディアですね。
ちょっと感動。
うどんのスープはないのですね。
投稿: こにたん | 2007.01.07 07:02