東京狛江「Cocos」のラグー
東京狛江市にある小さなイタリアンの店『Cocos』
町の中心部にあって平日は良く混んでいるらしい。今日初めて行った。わが妻かおりさんの働いている場所の近くだ。
今日の午前中、ぼくの住んでいるマンションの耐震性能に関する調査の結果報告会があった。ぼくはうちのマンションは耐震偽装するまでもなく、耐震性能が低く、大きな地震がきたらひとたまりもなく倒壊するのではないかと思っていたのである。見た目、古いしヤワな感じだし。
しかし、あにはからんや、一階エントランスの壁を補強すれば、まず地震で倒れることはない、との診断結果だった。昔の建物ではあるが、鉄筋は間違いなく入っており、コンクリートの中性化もなく、壁などによって建物の強さも問題ないとのことであった。自治会も補修に前向きなので、これで一安心というところだ。
その会合の後、今日も仕事で出かけたわが妻かおりさんの昼休み、そのイタリアンを一緒に食べたのであります。
わが妻かおりさんは萬年暦でいうところの「八白土星」(ちなみにぼくは九紫火星)。この星のひとはやたら働き者で浪費家だそうで、まあ当たっている。子供のため、旦那のため、今日も朝早くから(ぼくは寝ていて知らぬ内に家を出て行かれます)身を粉にして働くその姿は見ていて神々しい。そんなに働かなくてもいいのにと思うのだが、それが好きなのだからしかたない。
ぼくとしては、昼飯でも一緒に食べて感謝の気持ちを伝えるだけなのであります。
で、Cocosのスパゲティ。美味しい。ぼくの注文したのはラグー。茄子とトマトのボロネーゼといったところ。味がしっかりしており、なにより麺のアルデンテ感がよろしい。たまにやってきたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント