週末は東京
今週末は東京でした。わが妻が体調を崩しSOS。土曜日の朝名古屋を発って東京に着。東京は寒かった。ジャケットを着てきてよかったくらい。
家に戻ると、掃除しがいのある状態。まずはキッチン回りかた片付け。熱を出して朦朧としているわが妻に氷嚢をあて、水を飲ませ寝かす。買い物をし夕食を作り、子供に食べさす。我が家の子供らは、いい年してまだ親に食事の支度をさせる。
夕食のうどんを食べて少し元気になったわが妻をそのまま布団で寝かせ、ぼくはキッチンのソファで一晩過ごした。
翌朝(今朝ですね)、元気になったわが妻は起きてきて、さっそく掃除など始めた。今日も天気は良いのであるが、今日はぼくも全面休息。入院していた母の退院日も決まり、まずはホッとし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>エドヤマさん
東京の方が早く寒くなるみたいですね。そろそろ街路樹のイチョウも黄色く色づいて、良い季節になります。ぼくはそういう東京の街のこの季節が結構好きだったりします。でも季節の変わり目で体調を崩すことが多いみたいで。
>常吉さん
わが妻は日ごろの仕事の疲れが、季節の変わり目でドンと出たみたいです。母親の退院に関しては何もしないで良いといっておきました。
>HOPEさん
そうなんです。うちは甘やかしてしまっているのかな。姉ちゃんは少し手伝ってくれますので、多少の戦力になりますが、男2人は全然駄目です。
>こにたん
一難去ってまた一難って気分でした。
投稿: mIKE | 2006.10.16 08:52
奥様、良くなって ホッ !
このごろ気温差が激しく体調を崩す方が多いです。
お大事に。
投稿: こにたん | 2006.10.16 07:05
あらっ、お子様はお手伝いされないのかな?
我が家は土日は僕が家に居れば料理を作りますが、平日は子どもたちに交替で作らせるようにしました。 一週間のメニューは僕が作り、買い出しは土日の暇なときにまとめ買いのスタイルですね。弁当も三人で交替で作ります(^_^)b
ワンパターンのメニューにはなりますが、それなりに出来るようになってますから、良しとします(^^ゞ
投稿: HOPE | 2006.10.16 03:19
お母様の退院おめでとうございます。
私の母親も今年は入退院を繰り返していましたが、お陰さまで先ごろ御赦免のお達しが出ました。
本人も大変ですが、面倒を見てくれる主婦が一番大変ですね。
投稿: 常吉 | 2006.10.15 22:24
母上の退院、よかったですね。
奥さんもダウンだったんですかぁ。
けっこう、東京は寒いのです近頃・・・
紅葉の時期が早まりそうな予感。
投稿: エドヤマ | 2006.10.15 21:44