舞台セットのような
買い物の帰り道。夕焼けが綺麗だった。まるで舞台のセットのような気がした。
実は、体調を崩した。夕べ寒いなあと思いつつ、バタバタと動き回り、どうやらそれで少し身体を冷やしてしまったのではないかと思う。
今朝になったら頭痛がひどく、今日のスケジュールを確認したら、偶然にも(ホントか?)今日は一日来客もない。それで会社を休むことにした。かといって、一日家でなにすることもなく、時々テレビゲームなどしながらただぼんやりしていた。
ずっとウェーブレディオ(久しぶり!)をかけてラジオ放送を聞いていた。
少し良くなった。それで、夕方買い物に出かけたわけだ。何を食べたいわけでもないが、多少身体に活を入れないとだめかも、などと思い、久しぶりにカレーなど作ろうとしている。今、ぼくの後ろ側にあるコンロでは、ダッジオーブン小の中で肉やら玉ねぎやらがグツグツいっている。
娘トモカがまた入院した。経緯は過去の日記(ブログではない)をひもといて読んでいただくとわかります。いずれキチッと直さないといけない病気ではあり、本人も今回の入院は闘う気持ちを持っているようで、ぼくもなにか安心しています。
母の入院、手術でぼくの中に、これまでとは違う医者に対する信頼感が芽生えたことも、この気持ちの支えになっているような気がしております。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セイミンさん、声援ありがとう。
こうした声を届けます。
投稿: mIKE | 2006.11.03 02:37
トモカちゃん!応援してますからねぇ~ ファイト!
mIKEさんも身体を大切に!休養も必要だからね!
投稿: セイミン | 2006.11.02 18:51
99年の発病以来、ずっと見てくれてきた渡部さんやコニタンの期待に応えられると思っております。今日も病院で元気にやっているようです(病院で元気ってのもヘンですが)。
投稿: mIKE | 2006.11.01 12:45
mIKEさん、お大事に!
会社も家庭もmIKEさん一人の体では無いわけで、ま、ゆっくり休養を取ることも仕事だと思ってね。(^^)
トモカ、今回は戦う気持ちが出てるってのが心強いですね。
医者もいろんな医者が居るってのが分かったのも、良かったことですね。
”意志が病気を克服する”典型的な見本の人物・コニタンが居るわけで、子心強いですな、ね、コニタン。
投稿: 渡部 | 2006.11.01 12:23
みなさんも身体にお気をつけて。娘の件は本人のブログ更新ができなくなったため、時々こちらに経過を書いておきます。
投稿: mIKE | 2006.11.01 09:01
神は何故に心優しき愛すべき人に試練を与えたもう・・・
ともかちゃんが良くなることを心から願っております。
投稿: HOPE | 2006.11.01 05:40
皆さん、お大事に。
季節の変わり目もありますが、病はなかなか厄介なものです。
私も新たに逆流性食堂炎との戦いが始まり1年たちますが。
6年間戦っているひとつ大きいものはありますが・・・
今回のこれも結構手厳しいです。毎日痛みが襲ってきます。
お陰で”いびき”もひどくなりました。
でも戦う相手が見えていると長生きできると思っています。
”舞台セットのような景色”をできるだけ多く見れるように。
日々努力致します。
投稿: こにたん | 2006.11.01 05:18
大事にして下さいね、ちょっと疲れが出たぐらいかも知れませんが、
朝夕の温度差が激しいので、お気をつけ下さい。
トモカちゃん、早く良くなると良いですね、本人の気持ちが大事な
病気と思います、本人がその気なら心強いですね。
投稿: ライダー | 2006.10.31 20:52