« からだのメンテナンス | トップページ | 伊吹山日帰り登山 »

伊吹山へ

伊吹山へ


伊吹山に行ってきた。

麓から一気に千百メートルを登るのはきつかったが、よいシミュレーションができた。

それにしても、下りはもっときつかった。

|

« からだのメンテナンス | トップページ | 伊吹山日帰り登山 »

コメント

 例えば、ガスが出て周りがあまり見えないときは、階段登っているのと同じですよね。やはり風景が見えていないと行けないんじゃないでしょうか。

投稿: ライダー | 2006.09.04 09:25

>ライダーさん
天気が良すぎてたいへんでした。伊吹山は2合目から先は日陰がほとんど無く、炎天下の行軍となりました。さすがに高いところへいけば風は涼しくなりましたが。

階段登りの1100メートルだったら…考えたくない。その違いはなんでしょうね。

>HOPEさん
夕方はずいぶん涼しくなりました。里の秋が感じられるようになりますね。
山形では芋煮が始まったそうですが、またやりたいですね。

投稿: mIKE | 2006.09.04 08:37

頑張ってますね(^_^)b

窓を開けて夕方の涼しさを感じなが車で走っていると、無性に外遊びをしたくなります。

焚き火も良いし・・・ 鍋も良いし・・・  稲刈りの終わった里山を歩くのも良いし・・・

投稿: HOPE | 2006.09.03 21:10

 今日は、天気が良かったから、眺めも良かったのじゃないですか?。

 それにしても標高差1100mって、、、、、約300階建てのアパートを階段で上るのと同じですね。私は絶対無理、アパートは5階建てまで、中腰のスクワットは50回で、心臓が爆発しそうです(^^;)。

投稿: ライダー | 2006.09.03 17:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊吹山へ:

« からだのメンテナンス | トップページ | 伊吹山日帰り登山 »