« 熊本で大平燕 | トップページ | 遅くればせの土用丑 »

長崎ちゃんぽん再現

▼先日、長崎の新地中華街の製麺所で買った「ちゃんぽん麺」を作ってみることにしました。


0608011

製麺所で

▼エビ、イカ、アサリ、豚肉、かまぼこ、タマネギ、モヤシ。残念ながら牡蛎は無し。具はそれだけ。フライパンで具を炒め、付属のちゃんぽんスープを入れてスープを煮立て、別鍋で茹でた麺(ぼくの好きな太麺です)をフライパンに投入。ちょっと醤油を差し、塩胡椒を追加して出来上がり。


0608012

自作のひと品

▼味です。…美味いです。実になんというか美味い。麺の食感が良い。海鮮の旨味と豚肉のエキスと野菜の甘みが渾然となり、すべてが麺に染みこんで一層良くなる感じです。インスタントとは思えない。こうしてほんのちょっと旅の余韻を楽しむのもいいもんです。

▼本当ならば、これを現地でもっと時間をかけてゆっくり味わいたいと思うのですが、今の自分には時間がない。将来、きっといつかたっぷりの時間をかけて旅をしたい。今はその準備をしているだけ、と、自分に言い聞かせているのであります。


|

« 熊本で大平燕 | トップページ | 遅くればせの土用丑 »

コメント

あと何年待てばよいのか。考えちゃいます。その頃日本はきっともっと変わっていそうでね。今しか味わえないものもあるような気がしてくると、これはいても立ってもいられない。

投稿: mIKE | 2006.08.12 12:03

いつかそんなたびを僕もしてみたい・・・

投稿: HOPE | 2006.08.12 05:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長崎ちゃんぽん再現:

« 熊本で大平燕 | トップページ | 遅くればせの土用丑 »