椎名 誠: 極北の狩人
秋元 海十: 88の祈り―四国歩き遍路1400キロの旅
椎名 誠: 真昼の星―熱中大陸紀行
福井 晴敏: Op.ローズダスト(上)
C.S.ルイス: ライオンと魔女
宇田川 清江: 眠れぬ夜のラジオ深夜便
久住 昌之: 小説 中華そば「江ぐち」
荒川 典子: 百歳の食卓―食が命の源!
清水 義範: やっとかめ探偵団
高石 ともや: さあ、陽気にゆこう〈2〉
« カボチャの煮付け | トップページ | ミレーのザック »
夕方、絵に描いたような雲があった。
その後、猛烈な雨。
一気にきた。まさに土砂降り。
でもそれは超局地的な雨だった。ほんの数百メーター離れたところは、まったくなにもなかった。
この様子をもっと上から見ていたらきっと面白かっただろう。
2006.08.17 21:13 街の風景 | 固定リンク Tweet
ラピュタに出てくる竜の巣みたいでしたよ。
投稿: mIKE | 2006.08.18 13:24
小さい頃熱を出して寝込むと、 こんな雲に抱きついて針で刺されている夢を見ました。 毎回、何とも不思議な夢なのです。
投稿: こにたん | 2006.08.18 05:18
>ライダーさん 携帯のカメラではまことに現実感の無い写真になってしまってますが、これもまたひとつの味わいってことで。それにしてもものすごい雨でした。
投稿: mIKE | 2006.08.17 23:32
山の上からだったら面白かったかもです、 でも、ホント水墨画みたい。
投稿: ライダー | 2006.08.17 22:09
>枯井戸さん うわっ、それはご愁傷様でした。故郷は楽しかったことと思いますが、この名古屋の暑さに負けず頑張っていきましょう。
投稿: mIKE | 2006.08.17 21:48
ども、枯井戸@帰省行軍帰りです。。
>この様子をもっと上から見ていたらきっと面白かっただろう。 そのとき私はクルマを洗ってました。。(泣)
投稿: 枯井戸 | 2006.08.17 21:40
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 絵に描いたような雲:
コメント
ラピュタに出てくる竜の巣みたいでしたよ。
投稿: mIKE | 2006.08.18 13:24
小さい頃熱を出して寝込むと、
こんな雲に抱きついて針で刺されている夢を見ました。
毎回、何とも不思議な夢なのです。
投稿: こにたん | 2006.08.18 05:18
>ライダーさん 携帯のカメラではまことに現実感の無い写真になってしまってますが、これもまたひとつの味わいってことで。それにしてもものすごい雨でした。
投稿: mIKE | 2006.08.17 23:32
山の上からだったら面白かったかもです、
でも、ホント水墨画みたい。
投稿: ライダー | 2006.08.17 22:09
>枯井戸さん うわっ、それはご愁傷様でした。故郷は楽しかったことと思いますが、この名古屋の暑さに負けず頑張っていきましょう。
投稿: mIKE | 2006.08.17 21:48
ども、枯井戸@帰省行軍帰りです。。
>この様子をもっと上から見ていたらきっと面白かっただろう。
そのとき私はクルマを洗ってました。。(泣)
投稿: 枯井戸 | 2006.08.17 21:40