下北沢で煎茶
▼昨日(24日)は、朝から女子フィギアのフリーに釘付け。荒川静香の金メダルに。ヨシっとガッツポーズ。その日の夕方。会社の若い連中と一緒に岩倉市内で中華料理を食べた。ひとまずの打ち上げ。若い人々はよく食べる。実に気持ちいい。しかし、そのためぼくは紹興酒を飲み過ぎ。日頃の疲れもあってバタンキュー。
▼今日(25日)は寝覚めよく起床。6時に起きて洗濯開始。昨夜駅前の駐車場におきっぱなしにしてあったエスティマ君をとりにいく。早朝の街は静かで空気も気持ちよかった。アパートに戻り。部屋の中を片付け、乾燥機が終了するのをまって、東京に向けて出発。
▼名古屋駅についてギリギリのタイミングで新幹線に乗車。あまり急いでいたので席を間違え、席の本来の乗客とチケットの見せ合い。ぼくが間違えていました。すみません。席について中日スポーツを読む。大々的に荒川静香の特集。
▼その後、新宿でわが妻かおりさんと待ち合わせ、いつもの回転寿司屋でちょっとつまむ。今日は昼からビールも一杯。これまで張りつめていた気持ちがちょっと緩む。それから下北沢に移動し、商店街のはずれにあるお茶屋さんで煎茶のセット。香り高い煎茶で美味しい。

▼下北沢の人ごみも今日は気にならない。家にもどりのんびり。夕食は珍しく家族全員集合で。家族それぞれいろいろあるが、まずは元気でいられるだけでOKです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
HOPEさん 苦労している人だけに見るものを感動させる何かを持ってますよね。苦労は必ず報いてくれる。ぼくも涙そうそうでした。
エドヤマさん もっと放電しないと駄目なんですが、ま、この程度のことでも相当気持ちが切り替わります。
ライダーさん 15日から四日間ですか(^^; 直前にならないとなかなか都合のほどがわからないのですが、まずは手帳に書き込んでおきます。
投稿: mIKE | 2006.02.27 23:26
親父ソロオフは4月15日16日17日18日に決定しましたよ(^^)v。
投稿: ライダー | 2006.02.27 00:58
ハードな生活の中のちょっとした家族との
息抜き・・・まさに「放電」ですね~。
投稿: エドヤマ | 2006.02.26 21:59
他のなにより家族全員元気が一番です。
家の近況では娘の試験もこれで終了。 県大受からなきゃ私立は短大で医療系の勉強して、早く就職したいとのこと(^_^)b この親にしては、なんとも良くできた娘です。
そうそう、荒川し~ちゃん良かったですね。
SPもフリーも早朝から起きて見てましたが、彼女の演技を見るだけで、熱いものがこみあげてきて、思わず涙そうそう状態になりました。
久々に感動を見させてもらいました(^_^)b
投稿: HOPE | 2006.02.26 16:29