またCinaHIRO
▼夜、名古屋市栄にでたので当然CinaHIROへ。そして汁無し坦々麺大辛を食べた。今日は、ハーフサイズにして、黒ごま坦々麺のハーフサイズも食べる。この二つを食べ比べたら判りますが、辛さの調整というか、辛さそのものが違います。そういうことが判る。
▼汁無しのほうは花山椒の辛さ、汁アリ黒ごま坦々麺はラー油の辛さ。どちらも美味しいのだけど、やっぱりこの店は汁無し坦々麺ですね。

▼汁無し坦々麺を食べて、口の中の粘膜に辛辛の膜というか小さい針の固まりのような刺激を残したまま、杏仁豆腐いただきます。

▼まるで生クリームのような口触り。それでいて味は間違いなく杏仁豆腐という最高の食べ物。口の中の針の固まりが消えていきます。ふうぅ。ため息。美味かった。
▼忙しさもピークを越し、なんとか少し楽になりました。明日は名古屋のホテルに一日詰めての仕事です。今日は少しゆっくり寝られそう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの辛さは、唐辛子のヒーヒーの辛さじゃないので、免疫がない、ずぅっと、胃、食道に残るあの香り、、、。癖になると言えば、、、、なるのかなぁ。
塩、わさび、唐辛子の辛さは嫌いじゃない、それに引き替え和辛子、胡椒、は苦手、山椒も苦手になるのかなぁ。
投稿: ライダー | 2006.02.14 22:26
やっぱ、おかしいよね(^^;
おかしいと思う、自分でも。
まともにならなきゃな。
でも止められないんです。
投稿: mIKE | 2006.02.14 22:10
うーん、、、、うーん、、、、
やっぱりおかしい。
投稿: ライダー | 2006.02.14 21:15
思い出す味ですね
又,食べたくなりました(^^ゞ
とりあえず、お疲れさまでした
投稿: HOPE | 2006.02.14 00:10