カメラつき携帯の写真
▼去年、携帯の機種変更をした。だからこの放電生活連絡版の写真、以前と比べてそのタッチが変わったの、判りますかね。なんだかいつもデジカメを持ち歩くのがおっくうになり、それまで使っていたテレビ付き携帯を、もう少しカメラの性能の良いもの、とボーダホンショップに行ってみたのだ。

▼大きいサイズの写真は、ミニSDに記録できるようになっている。ボーダホン3Gなので、300Kまでのサイズの写真ならメール添付して送信できる。そういう機能は良いのです。しかし、まだ、なかなかこのカメラの癖が判らない。
▼写真のトーンが青寄りになります。風景写真はどうも撮りにくい。光がとんで良い絵にならない。フォーカスは一点で近接写真が撮りにくい。食べ物を撮ると美味しくなさそうになる。とにかくちょっとやっかいな代物であります。上の写真はデジカメでこの携帯電話を撮ったもの。下の写真は、この携帯電話のカメラで撮った愛用のデジカメ(もう古いけどね、修理歴1回)のもの。

▼携帯電話の写真は、やはりピントが甘いですよね。シャープネスをかけないとすっきりしない。携帯電話のカメラはたぶん人物写真を撮りやすいようにチューニングしているんだと思います。だから、どれくらいの距離で、どれくらいの光量のときにどんな写真が撮れるのか、もう少し経験が必要です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント