特製幕の内弁当、食べて
▼世は3連休という趣でありましたが、今年のぼくは休み無し。23日は目一杯仕事しまして24日早々に東京へ移動。どうもその頃、愛知では地震があったらしい(今日アパートに戻ってみると確かに酒瓶などが少々倒れておりました)。で、東京で仕事。25日は那須に移動しホテル泊。で、今夜那須から移動して愛知に戻りました。
▼東京駅丸の内側では毎度の東京ミレナリオが開催されておりましたが、行列しての移動だけで2時間かかる。だから今回はパス。なんとか大晦日あたりには行けないかなあ。などと考えつつ東京駅で駅弁。はい、シリーズ駅弁であります。
▼今日の駅弁は、東京駅新幹線駅構内の売店で買った、特製幕の内弁当『日本橋』1300円であります。2段重ねの立派なモノでして、中味はなんと17種類。ぼくの選択観念に沿う内容となっております。重箱を開けますと、上の段に15種類のおかず、下の段は2種類のご飯となっております。お品書きも入っております。おかずの名前は書きませんが、そうそうたるメンバーであることは見れば判ります。
▼しかし、ぼくが驚いたのは、下の段の4分目程を占める「アサリご飯」であります。これが美味い。美味いったら美味い。ぼくは例によって上の段のおかずは酒の肴にしてしまいます。すると白飯が残ってしまいそうになって危ない訳です。ところが、このアサリご飯。白飯のおかずになります。それくらい味がしっかりしている。決して濃い味なのではありませんが、貝の旨味と油揚げのコクみたいなものが、薄口醤油のしとやかな塩分と相まって実に美味いのであります。


▼新幹線の中で、モグモグ弁当を食べつつ、ワンカップなど飲んでいるときというのはなかなか幸せな感じがするのであります。こういうのもアリですよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いってらっしゃいませ(^^)/
飛行機なら空弁というのがありますね。
良い旅を!そして良いお年を!
投稿: mIKE | 2005.12.28 08:19
特製幕の内弁当は売ってませんが、
飛行機でかつりゅうさんの近くに行ってきます。今年もいろいろと有難うございました。
良い年を。
投稿: コニタン | 2005.12.28 05:03