CinaHIROの汁無し坦々麺
▼久しぶりに名古屋栄にあるチーナHIROに行ったので、当然汁無し坦々麺大辛を注文。食べた。辛かった。辛いというより痛かった。これホントに痛いのです。辛さは痛さ。これを感じさせてくれる食べ物は他にありません。それでいて何故か美味いのです。この旨味、甘く感じます。
▼どうしようもなく辛い世界にある甘み。こんなものを感じさせてくれるものを他に知りません。それがここの汁無し坦々麺大辛です。大辛でなければなりません。小辛の10倍の花椒が使ってあります。唐辛子の辛さではないだけに、胃に来ます。でも、そこから汗にかわります。汗に直結してきます。食べるだに汗がでます。熱いとは思わないのに汗が出てきます。不思議です。
▼おおぶりの丼に麺とそれを覆い尽くす刻みネギ。その下に辛い辛いツユというかタレがしこまれています。麺とネギをかき混ぜてタレを絡めて食べます。なんというかラーメンとか油そばとか、ジャアジャア麺とか焼きそばとか。そういうものを超越しています。これを美味いと感じるかどうかは判りません。人それぞれ違います。一緒に行った人達は食べれませんでした。ぼくは頑張って食べましたが。
▼実は、この食べ物。ほんとうの秘密はこの後にあります。汁無し坦々麺大辛を食べたあと、杏仁豆腐を食べましょう。最高に美味いです。これが醍醐味です。醍醐というのは至高の食べ物ですが、それに匹敵するとぼくは思います。美味いです。ホントに美味いったら美味い。


| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやあ、ふたたび食べることを想像しただけで汗がでてきます。みなさん今度是非、ご一緒しましょう(^^;
投稿: mIKE | 2005.12.10 12:02
コレが食べられる人の方が珍しいと思います。少辛を食べましたが、辛い物好きの私がやっと、妻子はグロッキー状態でした。
夕方まで、ゲップが出てその度に花山椒の香りが凄かったんですよ、その10倍は絶対無理。
辛い物好きの挑戦を期待します(^^;;。
投稿: ライダー | 2005.12.10 11:36
行こう行こうと思いながら、機会を逃しております。 17日のライブ前に寄ってみようかな(^^ゞ
投稿: HOPE | 2005.12.09 23:04