« キャンプで五平餅 | トップページ | マグロ丼でした »

北陸の味 かにすし

▼日帰りで北陸へ。名古屋からだと鉄道をつかっても案外早く北陸に行ける。東京からだとどうしても飛行機になる。しかし、名古屋からはその距離感ではない。近い。時間にゆとりがあればゆっくり蟹でも食べられそう。ところが、今日は日帰り。ゆえの悲しさよ。日本海の味を楽しむ間もなく、帰りの電車に飛び乗るはめに。

▼せめてなにかと思い、駅で駅弁「かにすし」を見つけた。これだ、と缶ビールを一緒に買って特急列車の席に着き、やれやれ。さっそくビールを飲んだら寝てしまった。で、結局弁当を食べることができず、家まで持ち帰ってきて、今食べてます。


051121-1


051121-2

▼見た目は大きな弁当ですが、中は以外にこぢんまりしており、およそ4センチ角の押し寿司が12個入っておりました。蟹の身はけっこうたくさんあり、ご飯の味もちょっと甘めの関西風。しみじみと美味しいなあ。今やっと、ほんの少し北陸の味を楽しんでおります。ああ、しかしもっとゆっくりできたら良かった。

|

« キャンプで五平餅 | トップページ | マグロ丼でした »

コメント

その他の駅弁で、焼きサバ寿司とか、焼き蟹弁当とか利家弁当なんてのがありました。お腹減っていたので、どれも美味しそうで(^^)
これから冬を迎えて日本海側は雪もたいへんでしょうけど、魚が美味しくなりますね。

投稿: mIKE | 2005.11.23 07:32

僕は日曜日に北陸でした。
新潟からは特急電車で3時間半。
・・・日帰りは疲れます。
最終が19時発で出発5分前に駅に着いた私は飛び乗るのが精一杯で美味いものも食べられなかったし、駅弁もそそられる物が無く、チューハイと笹かまぼこで帰路に着いたのでした。

「かにすし」美味しそうですね。羨ましい・・・(^^;)

投稿: イチロ- | 2005.11.22 10:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北陸の味 かにすし:

« キャンプで五平餅 | トップページ | マグロ丼でした »