友達がテレビに
▼だいたい、テレビというものをいつも見ていたりするのだけど、あれは別世界と思っている。しかし、そこに知人が出ていたりするとちょっと違う。
▼今日、たまたま、ホントに偶然。チャンネルを変えていたら、切り替わっている途中に字幕がでて、それが人の名前だった。知っている名前だったので、画面をよく見たら、写っているのが知人。
▼出ているのは少しの間だったけど、結構楽しめる。今度会ったらその話しよう。不思議なこともあるもので、今日はぼく自身も会社関係のビデオ撮影があって、ほんのちょっとだけ出演。カメラの前で喋るのは結構緊張したりして。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>HOPEさん
相当寒いんじゃないでしょうか。最近、平地でも朝の冷え込みが厳しくなってきましたから。あたたか装備必須でしょうね。おでんなど良さそうですね。ぼくはジンギスカン以外頭にないので、ちょっと分けてね。
>セイミンさん
ぼくのはテレビじゃありません。残念。社内関係というか、お客様対応というか。でも、仲間の誰かがテレビ出るなんてことになったら、そのときはみんなでテレビ囲んで酒盛りしましょう。
投稿: mIKE | 2005.11.17 20:55
テレビに出るときは連絡下さいね!
家族、親戚、友人、愛人そろって見ますから(笑)
投稿: セイミン | 2005.11.17 08:30
僕も地元のTVで2回位インタビューで出たことがありますが、リハーサルは良くても本番の緊張で
何を喋ったのか・・・・真っ白(~o~)
小心者の僕には向いてないと毎回遠慮していたのですがね。
しかし、寒くなりました。
今週末は、それなりに装備がいりますかね?
お昼はジンギスカンなら、僕の夜はさっぱりと味噌おでんかな(~o~) 行きがてらの通り沿いで大根と
里芋・蒟蒻・卵でも仕入れて、名古屋定番のお味噌でハフハフと泡盛を飲みながら温まりましょう。
投稿: HOPE | 2005.11.17 07:59
プレイバックするときが緊張ですよね。自分が動いて喋っていたりするところを見る機会なんてなかなか無いし。
投稿: mIKE | 2005.11.17 06:44
カメラの前で喋るのは緊張しますよね。
先日も2時間インタビュー受けてオンエアーは20秒ほどでした。(苦笑)
でも、ここ3年ほど、年1~2回そう言う機会があったせいか、最近は自分の発したコメントよりも、テレビに映る自分のデブ度を気にするようになってしまいました。(苦笑)
投稿: イチロ- | 2005.11.16 23:47