« さて、これはなんでしょう? | トップページ | もうアウトドアコーナーは… »

テレビに突っ込みいれたりしませんか

▼このところなかなか忙しくてタイヘンです。尾瀬沼から帰ってきてからというもの、ずっと仕事が続き、そろそろ秋の空気の中で思う存分放電しないと、身が持ちません。さて。

▼今日の夜8時、水戸黄門やってました。さあ、でてくるぞ印籠だ〜ぁ。その瞬間、どんな悪党も悪代官も、みな一様にへへ〜ぇっと、お「控え」いたします。おいおい、それはないでしょ、ぼくはいつもここで突っ込みます。君たち、もっと悪党らしくしたらどうなの?物わかりがいい悪党、江戸時代にはいたのかしらねえ。やっぱ、それちょっとおかしくない?


051031

▼ところで黄門ご一行様。皆様は、先週は隣町で大暴れされてましたが、そんな皆様の噂が全然聞こえてきてないなんておかしいんじゃありませんか?いくら江戸時代の通信状況が悪いといえ、先週ですよ、大暴れしたの。しかも水戸のご老公様。話ぐらい当然聞こえてくるでしょ。フツーなら手ぐすね引いてお待ちしててもいいんです。みんながみんな知らないなんてやっぱりそれおかしいですよ。

▼お決まりドラマの良いトコロなのに、つまらない突っ込みいれてどうするんだ、と自分にまた突っ込みを入れます。このところ気が滅入ってますので突っ込んでばっかりです。で、10時を過ぎます。またややこしい人がでてきます。テレビ某局のニュースアワーが始まります。そのキャスターのひと言ひと言に突っ込みます。「あなたねえ、ホントに自分で見てきてのご意見なの?もっと責任持ったご意見お願いしますわ」……、やっぱり放電しないとダメみたいです。あ〜山行きたい、川行きたい。

|

« さて、これはなんでしょう? | トップページ | もうアウトドアコーナーは… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビに突っ込みいれたりしませんか:

« さて、これはなんでしょう? | トップページ | もうアウトドアコーナーは… »