魚野川の河原でテント泊
▼昨日、魚野川をカヌーでくだり、今日は八海山に登ってきました。川は最高のコンディション。山は雨のコンディション。で、今山を降り、六日町にやってきて、まずは清酒八海山を購入(純米吟醸最後の一瓶だった)。それから六日町の坂戸橋の下。河原にテントを構え、街に(一人で)繰り出し、蕎麦屋で刺身、地物のマイタケ、蕎麦を堪能。今、河原のテントに再び戻ってきました。もう寝ます。いやはや、疲れたけど今回もいい旅だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
▼昨日、魚野川をカヌーでくだり、今日は八海山に登ってきました。川は最高のコンディション。山は雨のコンディション。で、今山を降り、六日町にやってきて、まずは清酒八海山を購入(純米吟醸最後の一瓶だった)。それから六日町の坂戸橋の下。河原にテントを構え、街に(一人で)繰り出し、蕎麦屋で刺身、地物のマイタケ、蕎麦を堪能。今、河原のテントに再び戻ってきました。もう寝ます。いやはや、疲れたけど今回もいい旅だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くーぺきゃんぱーさん
はい、日誌は後日ってことで(^^;
川くだりも山登りも、自分的にはサイコーでした。なかなか密度の濃い時間をすごしました。昨夜は河原の野宿で11時間寝ました。
今回の新潟で美味しかったのは、何故か秋刀魚。刺身が絶品でした。酒は言わずもがな。これからもっといい季節になりますね。
投稿: mIKE | 2005.09.25 18:43
六日町に川下り&山登りですか。すばらしいシチュエーションだということが容易に想像できます。レポートは、後日、日誌の方で読むことができますでしょうか?
7月に新潟へ出張した時は、おいしい久保田翠寿を堪能しました。ここも食べ物がおいしいところですよね
投稿: くーぺきゃんぱー | 2005.09.25 14:40
イチローさん
そうです、無理して3連休にしてしまいました。
今朝の六日町は小雨。そぼふる雨の中を撤収して、先ほど東京の自宅に着きました。
カヌーで魚野川に出かけるときは、いつも六日町から浦佐の間を下ります。
今回は目一杯身体を動かしました。もう少し休めれば新潟まで北上できるのですけどね。
投稿: mIKE | 2005.09.25 11:00
あら、mIKEさん3連休だったのかな?
今日は寺泊に行きました。
六日町なら1時間あれば行けたなぁ~。
帰り道、気をつけてくださいね。
また何時か下越まで足を伸ばしてください。(^^)
投稿: イチロ- | 2005.09.24 23:29