iMACがやってきまして
▼東京の我が家にiMACがやってきた。新宿へ出て、物色していたら、ソフマップ新宿店で新古機発見。展示品だったのでちょっと傷あり。で、当然安かった。子供および妻用に。買っちゃった。いままで使っていたノートが壊れてしまって、代替機を探していたのです。

▼石はG5。OSはMacOSⅩパンサー。個人的にこれが使ってみたかった、ということもある。ぼくが自分で使っている8500改G3と思うと、OSが違うので当然起動時間もスピードも違っていて楽しい。いいなあ、うらやましいなあ。やっぱりOSⅩはいいかも。そうなると、ぼく用に次はDualかなあ。PBかなあ。いや、まだまだ今の8500を使い倒そ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mIKEさん、こんにちは。
>先日はうちの倅がご子息にお世話になったみたいで。
いえ、うちの子供の方がお世話になったようでして、お酒を買って飲んだ顛末は笑えました。
富士川の公園は、富士川橋の脇の運動公園?みたいなところですか
以前自転車で周辺を回った時テントを張っている人がいました。
mIKEさんの時間がとれた時誘ってください。
投稿: 浅太郎 | 2005.09.14 20:59
浅太郎さん、先日はうちの倅がご子息にお世話になったみたいで。
三島なんですが、16日にいきます。で、当日は焼津まで引き返して、知人に会い、翌日またも裾野まで行くというような日程になっておりまして、お声掛けできませんでした。
次回は、良いときを見計らって、富士川町あたりの公園(名前忘れました)でキャンプしませんか?
投稿: mIKE | 2005.09.14 17:38
mIKEさん、こんにちは。
iMac良いですね、今使っているのは青白G3 400です。
かなり遅いですが、Tigerで動かしております。
今度三島出張の際は声をかけてください。
投稿: 浅太郎 | 2005.09.13 22:50
まるさん。
まだこのiMacには、いわゆる一般的なソフトが入っておりません。ので、これからどうしようか悩みは尽きません。
画像処理などのソフトも新しくしないといけない、ってことで、これから結構また資金調達しなきゃいけなくなるわけですね。うまいことできてます。
IEはバンドルされておりますので、こうしてWebから入力はできますけどね。
そうそう、この「ことえり4」は結構使えますね。昔の「ことえり」はなんともならなかったけど。進化してますね。
投稿: mIKE | 2005.09.12 21:09
いいなぁ、iMAC。
iBOOK G3でがんばってますが、写真を扱うのが辛くなってきました。
PBのG5化を待ってましたが、来年からインテル移行と言うことで、G5はないのでしょうね。
インテルになったら、ソフトも買い換えないといけないでしょうし、G5が出れば買うのに…。
我が家の初代マック、LC630は、風通しの良いところで、コンセントは抜かれた状態で眠ってます。
投稿: まるいさ | 2005.09.12 10:01
イチローさん、こんにちは。
このiMacに付属のワイヤレスキーボード、マウスってのもいいです。ただ、昔のカチャカチャキーボード、四角いアップルマウスの魅力も捨てがたい。
今度、Macの石もインテル製になるらしいですね。どんどん進化していくのが楽しみなところもあります。
が、昔の漢字Talk6も懐かしい。
投稿: mIKE | 2005.09.11 10:28
mIKEさん、こん○○は。(^^)
Macの新旧使いこなし、OSが違うと面倒だけど、古いMacもまだまだ使えますよね。(^^) 家も仕事用マシンは2台ともOSXのG4ですが、WebマシンとしてG3の5色時代のiMacがあります。全然問題なく使えてしまうので使い倒すしかないですよね。(^^)
でも新しいのはやっぱ羨ましい。(^^;)
投稿: イチロ- | 2005.09.11 07:58