« タカダワタル的DVD | トップページ | このところ四川料理が美味い »

久々のアウトドアショップ

▼これからファミリーキャンプをやってみたいという知人がおり、今日一日中付き合ってアドバイス。ぼくのお奨めということで一通りの道具をそろえた。久しぶりにアウトドア関係のショップを回った。安いものを選定しつつ巡回。コールマンのドームテントが1万円以下になっており、まずゲット。それからタープ、テーブル、コンロ、ランタン。すべてコールマン。シュラフ、イス、スノーピークの鉄ペグ、ハンマー、予備のポール、グランドシート、水タンク、クーラーボックス、すのこ、コンテナボックスを買ってすべてで8万円弱。安かった。うらやましい。ぼくがそろえたころはこれだけ買うと15万円くらいした。ドームテントはぼくも欲しかったが、さすがに我慢。

▼久しぶりにショップを回っていたら、自分も出かけたくなった。夜空の下でランタンをともし、冷えたビール。ああ、いいなあ。

|

« タカダワタル的DVD | トップページ | このところ四川料理が美味い »

コメント

>くーぺきゃんぱーさん
それは立派なドームテンです。目玉商品になっていて、相当数が売れてました。ぼくも欲しかった。でも使う当てもなく…。アウトドア用品を扱うホームセンターが少なくなってきましたよね。だから掘り出し物が少なくなってきました。そういう店で時々コールマンのツーバーナーとかランタンを大放出することがあって、楽しみだったですよね。ぼくの今つかっているシングル用のテントは常時3980円でした。
アルペンだけは健在ですね。8月終わり頃の処分販売が楽しみです。
新しい道具を手に入れたときは、それを使いにキャンプに行くという側面もあってワクワクします。やっぱりキャンプ行きたいなあ。

投稿: mIKE | 2005.07.19 07:00

mIKEさん、暑い日が続きますね!
私の近所のアウトドアショップは、どんどん少なくなってしまっています。サウスフィールドがお気に入りだったのですが、車で30分以内の場所にかつて3軒あったアルペンも無くなり、今は外資系のスポーツショップ1軒とホームセンターだけになってしまいました。
コールマンのテント、本当に安くなったと思います。でも1万円以下とはびっくりですね。
私は、まだ今年キャンプに行けてません。娘が中学生になると、時間合わせが厳しいですね〜

投稿: くーぺきゃんぱー | 2005.07.18 23:33

HOPEさん。昼の新幹線で名古屋に移動します。
秋には夜空のきれいなところでキャンプしましょう。

投稿: mIKE | 2005.07.18 08:46

最後にキャンプしてから、はて、行く年・・・
と、寂しい限りです(^_^)b
秋に、暇が出来たらキャンプしたいですね。
しかし、道具にカビが生えてないかな?
梅雨が明けたら出して手入れしないと、
使えないものもあるかもね。

MOSSに抱かれて眠ってみたいな・・・

明日はよろしくです

投稿: HOPE | 2005.07.17 08:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々のアウトドアショップ:

« タカダワタル的DVD | トップページ | このところ四川料理が美味い »