長良川でキャンプ
▼長良川に粗沈協会の面々がはるばるやってきたので、美濃の長良川河原でキャンプをしました。

▼当然カヌーで遊ぼうというわけであったのだが、ご覧のように水がいつもの半分以下。キャンプ地の前の瀞場も水の流れがやたら静かなので、カヌーは中止。ここはひとつ水遊びに切り替えて、ゆっくりと遊ぶと、会長のお沙汰。いつもの通り、軽快な方針変更であります。

▼ちなみに、2年前に同じトコロを移した写真がこれ。

▼あきらかに水位が違います。水の流れも違うことが判ると想います。今年はこのように少ない水量であるにもかかわらず、釣り師はいつものように多く、とてもカヌーは下っていけませんれ。また、去年の秋の大雨で上流は地形が変わっていました。今年は雨が降らず、流域のみなさん自慢の鮎もまったく良い形のものが見あたらないということでした。
▼泳いだり、飲んだりのノンビリキャンプ。ぼくは、水着とライフジャケットで水に浮かんでプカプカしておりましたが、めっぽう陽に弱いわが柔肌はすでにまっかになってピリピリしております。久々のキャンプで、少し放電。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くーぺきゃんぱーさん、こんにちは。
一緒にカヌーやりましょう。楽しいですよ。ぼくのほうはあいかわらず休みらしい休みは取れず、暇を見て暑い夏をやりすごす、という感じです。北陸も暑そうですね。熱中症に気をつけて。
投稿: mIKE | 2005.08.08 12:37
miKEさん、ご無沙汰してます。暑い日が続きますね〜
今年はやっぱり水不足なんですね。
今朝、近所の江戸川の川縁をサイクリングしていましたら、1人カヌーを練習する人が。涼しそうにす〜いす〜い進む様子を見ながら、よく考えたら自宅が川から近いんだから、いつかはやってみたいなあと思いました。
今年は、まだキャンプに行ってませんが、お盆休みの最終日は、北陸からの帰還途上で、長野の斑尾高原のバンガロー泊まりをする予定です。(ほんとはテントがいいのですが、雨が降るとやっかいなので)
投稿: くーぺきゃんぱー | 2005.08.07 14:14
miKEさん、ご無沙汰してます。暑い日が続きますね〜
今年はやっぱり水不足なんですね。
今朝、近所の江戸川の川縁をサイクリングしていましたら、1人カヌーを練習する人が。涼しそうにす〜いす〜い進む様子を見ながら、よく考えたら自宅が川から近いんだから、いつかはやってみたいなあと思いました。
今年は、まだキャンプに行ってませんが、お盆休みの最終日は、北陸からの帰還途上で、長野の斑尾高原のバンガロー泊まりをする予定です。(ほんとはテントがいいのですが、雨が降るとやっかいなので)
投稿: くーぺきゃんぱー | 2005.08.07 14:14