« 那珂川三日目 | トップページ | デジカメ修理 »

那珂川での放電完了

▼栃木烏山、茨城御前山での放電生活。もっと河原で寝ていたかった。那珂川はあいかわらずゆったりと流れ、夕方になると河原に涼やかな風が流れ、高い空に飛行機雲が消えていった。那珂川でのんびりしていると、出発していくカヤッカー達に声をかけられた。やっぱり、こういうところに来ないとだめだなあ。


SANY0060

▼昨夜は御前山の青少年旅行村で一泊。いつもの仲間と夜中まで談笑。ぼくはリクエストしていたアサリの酒蒸しと味噌汁を堪能して満足。一足先に今日、東京に帰郷。

|

« 那珂川三日目 | トップページ | デジカメ修理 »

コメント

ゆっぽさん、こんにちは。コメントありがとうございます。今日の午後にでも情報をキチッとアップします。少々お待ちくださいね。

投稿: mIKE | 2005.08.08 12:35

mIKEさん、はじめまして!
那珂川でのキャンプ、楽しんで読ませいた頂きました!!
いきなりですが、実は今、キャンプ場をさがしているんです。
この夏に友人達とバーベキューをメインに行くことになっているのですが、
なかなかいい場所にめぐり合えず。
行くことに決定したのもほんの1週間前ということで。。。しかも13日という混雑する日に行くということもあり、
どこもいっぱい。
あったとしても高値だったり(まだ社会人なりたてなので皆お金がないのです・・・)
希望としては、場所代がかからず、河原で存分に遊べて、自前の道具達でできたらいいな、と思って毎日ネットで探していました。
そこでmIKEさんのすばらしいページを発見したのです!!
いきなりこんな相談で申し訳ないのですが、できれば『那珂川』の情報について教えていただけたら幸いと思いメールさせていただきました。

p.sイナゴの佃煮は私も好物です。
  前はよくおすそ分けでいただいていたのですが、最近はみませんね。。。
写真をみて思わず、ツバがでました(笑)

投稿: ゆっぽ | 2005.08.07 23:31

くーぺきゃんぱーさん、どうも!
ぼくも5月以降、まったく遊べておりません。そろそろ放電しないとダメかも。
そうですけ、娘さん中2ではもうダメですね。忙しすぎてね。さりとて良郎さんのようにいつまでも娘から卒業できないのもいけません。そろそろ親父の一人遊びしましょう。

投稿: mIKE | 2005.06.09 20:46

mIKEさん、こんばんは! 
那珂川の川旅日誌を読ませていただきました。文章はもちろん、写真もいいし、楽しいアウトドアを堪能させていただきました。
今年は、まだキャンプに行ってません。中学2年になった娘の部活が忙しくて、なかなか家族揃って1泊するタイミングが回ってきません。
あ〜、私もそろそろ、放電せねば!
それでは、またお邪魔します。

投稿: くーぺきゃんぱー | 2005.06.06 23:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 那珂川での放電完了:

« 那珂川三日目 | トップページ | デジカメ修理 »