« 雪です | トップページ | やはり『真好味』である »

おみくじは「吉」

▼初詣にいった。今日が仕事始めであったので、会社員としてのお参りである。ついでに商売繁盛のご祈祷をした。場所は愛知県犬山市にある「成田山名古屋別院大聖寺」(リンク)である。宗派は空海の真言宗である。

▼初めていった寺院であったが、その壮大さにびっくりした。眺めが良いのである。木曽川沿いにある小高い山の山頂近くに位置しているので、犬山城をはじめとする市街を一望にできる。伽藍の大きさもなかなかのモノである。カメラを忘れてしまったので、上記リンクを辿って、その風景を感じていただければ幸いである。

▼で、おみくじを引いた。『吉』である。去年の正月は東京湯島の天神様でおみくじを引き、このときは『小吉』であった。着実に運勢が良い方向へ前進している思いである。去年より吉係数が25%増加した感じである。勝負運を見ると『勝ち』とある。よし。いよいよ何かが起きそうな機運が高まってくるではないか。

▼ご祈祷を終了したら11時半。会社に戻るついでにラーメンでも食べるか、となった。ラーメンを食べるというところが良いのである。正月だから寿司でも豪華に行きますか、ではいけない。ここは質素に謙虚に行くのが商売繁盛の秘訣なのである(とぼくは思うのである)。

▼そして立ち寄ったラーメン店。満席の商売繁盛である。ちょうど空いた席に座った。どんなに美味しいラーメンが出てくるのかとワクワクドキドキ。店の自慢と書いてあるチャーシュー麺を注文。食べた。…。半分残した。ツキが逃げていくような気がした。口直しに喫茶店でチーズケーキを食べざるを得なかった。なぜ、あのラーメン店が満席だったのか、いまだに判らない。

|

« 雪です | トップページ | やはり『真好味』である »

コメント

むつさん。
実は、場所はちょっと違いますが、その角の店と同じ名前のラーメン店なのです。チェーン展開しているみたいですね。江南のお店は美味いらしいのですが。
でも、犬山も小牧も結構ラーメン店は多いのですね。そのどこもなかなかはやっていたりする。
味の嗜好がどこか違うのだと思います。

投稿: mIKE | 2005.01.06 05:37

 mIKEさん今年も宜しくお願いします。

 成田山に初詣に来られたのですか。家の奥方と帰省していた長女は元旦に参拝に行きましたよ。

 どこのラーメンを食べられたのでしょうか,実は息子が自宅近くのラーメン屋さんでアルバイトをしていますのでちょっと気に成りました。

 ひょっとして成田山からの帰り道の信号の角のお店なのでは有りませんか。

 犬山近辺で美味いラーメンにはお目にかかつた事は有りませんよ。

 息子のバイト先のラーメン屋も昼時や夕方には空席待ちが出るのですが,私には並んでまで食べる味だとはどうしても思えません。

 息子に言わせますとこの辺りの客は舌が肥えていないと言っております。

投稿: むつごろう | 2005.01.06 02:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おみくじは「吉」:

« 雪です | トップページ | やはり『真好味』である »